GEnergy in fukushima
2015年5月21日木曜日
本宮市にある有寿園さんの太陽光発電
本宮市の特別養護老人ホーム有寿園・Kファーム敷地内に、市民交流型の1.2MW太陽光発電施設があります。傾斜があり、見晴らしが良いです。
見学施設があり(問い合わせて予約すれば開けてもらえると思いますが、施設は施錠されていました)、太陽光発電や地球温暖化などについて学べるパネルなどが設置されていました。
そして、Kファーム。ヤギさんとお馬さんに会えました。さすが牧場!!
子どもを連れて行ったらかなり喜びそう。とっても可愛かったです。動物はいやされますね〜。しかし、一人で見てたのでかなり変な人に見られていたでしょう(汗)。
そして、まさかの孔雀さん。色々な動物がいて驚きました。再エネと動物にテンションが上がる場所でした。
福島市四季の里の小水力発電
福島市の四季の里に2.5kWの小水力発電が設置されています。下掛け水車で、ドイツで生まれたズッピンガー水車と呼ばれるタイプだそうです。
下掛けは水を捕えてうまく水車を回転させるのが簡単ではないとか...。
公園の風景に馴染んで素敵な感じでした。
小水力発電のパネル展示コーナも!
おいしいアイスクリームを頂きつつパネルと水車を見て学べます。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)