ふくしまからはじめよう。再エネ発電モデル事業(営農継続モデル)に採択された事業で、その後も容量を増やされているとのこと。
周辺には野建ての太陽光パネルがあちこちに並んでいて、さかんな(理解のある)地域だというのが分かりました。
パネルが等間隔できれいに並んでいます。パネルはソーラーシェアリング用の細長いパネルで、光が差す隙間も広く、まさにこれがソーラーシェアリングという感じ。稲もすくすく育っています。ごはんになってからも美味しいのでしょうか。
パネルのフレームが遠近感を引き立てます。
少し離れたところにもありました。下から拝見するとこんな感じ。隙間だらけで日射量が減るという心配はなさそうでした。
齋藤さんの水田ソーラーシェアリングのレポートありがとうございます。
返信削除今、総容量はどのくらいになりましたか?
そのうち、水田は何kWですか? 他の畑では何を栽培していますか?
(中山です)
恐れ入りますが、分からないので直接齋藤様にご確認頂けないでしょうか。
返信削除遠藤さん、お世話になっております。
返信削除さっそくありがとうございます。えこえね南相馬 中山です。
ご本人に聞いてませんが、他の記事を見ると、どんどん設備を作っていて、来年の総容量は 450kWとなるようです。
http://kibou-ch.com/2017/11/17/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%EF%BD%9E%E9%BD%8B%E8%97%A4%E5%BA%83%E5%B9%B8%E3%81%95%E3%82%93%EF%BD%9E/
それから、作物は米以外にコンニャクをやるようですね。
さらに、以下に詳細レポートがありました。
最終的には652kWになるそうです。
http://saine-2013.com/pdf/fukushima-report.pdf
中山さま
返信削除ネット上に答えがあったのですね。大変失礼いたしました。
齋藤さんすごいですね。きぼうチャンネルも最新バージョンが出ていたのは存じませんでした。稲刈りや増設の話までされていたとは。教えて頂きありがとうございます。
遠藤さま
返信削除ほんとに齋藤さんは凄いですね。 仲間がいるとはいえ、ほぼ独力でこれらを設置し、スマートターンの新しいタイプを開発している。福島県再生可能エネルギー推進センターと連携してソーラーシェアリングを広めて行って欲しいですね。よろしくお願いいたします。